収益分配の種類について

投資信託が投資で得た「インカムゲイン(配当収入・利子収入・家賃収入)」や「キャピタルゲイン(売買益)」などの収益は、数種類の分配のされ方をします。

分配のされ方によっては投資目的に沿わないものもありますので、分配のされ方には充分に注意するようにしましょう。


収益分配金を分配するタイプ

年に1度か2度(若しくは毎月)決算をして、配当や利子収入や投資資産の売却益を換金して投資家に分配します。

この場合、資金を再投資に回さずにお金に換金して投資家に分配しますと、その都度手数料がかかりますので、長期で運用するのであればあまりお得な方法とはいえません。

ですので、収益分配金を投資家に分配してしまうタイプの投資信託は、毎月のお小遣いを得たい方や、年金収入の足しにしたい方にお勧めの分配法です。
(再投資型と分配型を選択できるタイプの投資信託もありますので、目論見書を読んで確認するか、購入予定の金融機関や証券会社に問い合わせしてみてください)

収益分配金を再投資するタイプ

収益分配金の分配は行うけれど、その直後、自動的にその分配金を再投資に回すタイプのものです。
毎月のお小遣い稼ぎを目的に投資信託をされる方には不向きの投資信託です。
累積福利効果がありますので、長期運用に適しています。

再投資される分配金は税金がかかりますが、無分配型にしても解約時にはまとめて税金がかかってきますので、同じだったりします。


収益分配金を分配しない(無分配)タイプ

収益分配金の分配は一切行わないタイプの投資信託です。
このタイプの投資信託は、長期間運用して、大きく資産を伸ばしたい方向けの投資信託ですので、毎月のお小遣い稼ぎを目的に投資信託をされる方には不向きの投資信託です。

分配を行いませんので、運用期間中には税金はかかりません。
でも、解約時にはまとめて税金がかかります。

長期運用に適した投資信託です。
分配で利益を吐き出さないので、純資産総額が積みあがり易い投資信託です。
また、定期的に行われる分配による経費もかかりません。

広告

このカテゴリの記事