6万円で出来ること

ところで、先日の年金のお話ですが、現在でも6万円しかもらえない国民年金。
これが実際に私達の世代が年金を受け取る時代になったら、さらに受取額が低下する予定なんですが、現時点の6万円でも結構厳しいです。

6万円なんて、あれです。
公営住宅の家賃払って、健康保険料と介護保険料と電気・ガス・光熱費を支払ってしまえば大して残らないです。

支出例:家賃24万円/年+保険料2万円/年+光熱費12万円/年+介護保険料4万円/年=42万円

年金収入=6万円/月×12ヶ月=72万円/年

思わず「食費は?」って思わず訊きたくなる訳ですが、年額30万円の余った年金収入を12ヶ月で割ると2.5万円。

全部を食費につぎ込んでしまうと、シャンプーとか石鹸とか歯磨き粉とか衣類とかをまったく買えなくなってしまいますので、月に5000円ぶんをそれにつぎ込むと、残りは2万円。
(計算間違っていたらすいません)

でも、これは公営住宅とかの格安家賃のお家に住める人のお話。
公団住宅で月4万円の家賃の家に住んでいたら、もうすでにアウトですね。
お食事代がまったく出ません。(ノ>_<)ノ ヒィ

さらに、持ち家派であれば固定資産税がかかりますし、分譲マンションであれば管理費やら修繕積立費やらがかかりますので、やっぱり日々の生活は行き詰るかもです。しかも、火災保険に加入するとなると火災保険料がかかりますし、いざという時の為の保険(入院保険とか)に入っていると保険料がかかります。
いやはや、この世は国民年金派の人々には厳しい世の中のようで。

でも、これでも国民年金には税金の補助が入っているというから驚きです。
税金の補助があるので、積立よりもお得だというお話みたいです。
それに、障害者になったら障害基礎年金ももらえるので、「ある意味」お得だったりします。

まぁ、いずれにしても、国民年金だけだと生活が成り立たなさそうなのは薄ボンヤリと自覚できますので、私も含めて国民年金派の人々は、今のうちから預貯金や個人年金なんかでカバーしていかなければならないのかもです。

広告